人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TH-D7実戦投入

2ヶ月半の時を経て,やっと改造TH-D7Aの免許が下りたので早速試してみることに….
まずは自動車への搭載を考えるのだが,今車に積んでいるArgent Data SystemsのGPS受信機ADS-GM1はD-sub9ピンのコネクタを介して5Vの電源を供給してやる必要がある.

そこで,手持ちのD-sub9ピンのオスコネクタと2.54mmピッチへの変換基板,三端子レギュレータ(7805),積層セラミックコンデンサと電解コンデンサ,φ2.54mmのL型ステレオプラグ(シールドケーブル付き),ヒューズ付きシガーライタープラグと小型の万能基板を寄せ集めてアダプタを製作.アルインコのスイッチング電源にシガーライタープラグ用のアウトプットがあるので,これから電源を供給して机上テストしたところ,一応動作したので車に搭載してみた.(三端子レギュレータの放熱対策をしていないので,問題は大有りなのだが…)

TH-D7実戦投入_b0027830_20585128.jpg

TH-D7実戦投入_b0027830_2059664.jpg


車載して初めのうちGPS受信機の電源が入らないので「なんでやっ?」と思っていたが,よく見たらシガープラグがきちんとはまっていなかっただけだった.ほっと一安心して,大阪湾を半周してみた.

#これは南あわじ市の移動場所のロケハンをしたためこうなったのだが….これについては後日.こんなことしてるから体調がダウンするんだよ(笑)

受信したAPRS局のコールサインが表示されるのはなかなか楽しい.今までTinyTrakで寡黙な運用だったが確かに感覚が違う.これでメッセージがくればもっとよかったんだが…^^;).ただ,ビーコンの送信頻度の設定の感覚が掴めていないのと,車のアンテナの場所が悪いので拾ってもらえたビーコンの数が少ないなぁ.

TH-D7実戦投入_b0027830_20592066.jpg

by buchi1201 | 2008-08-14 21:05 | 無線