人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホットドッグの本場ってどこ?~神戸須磨・三宮ポタ

機能は生憎の雨模様だったが,今日は昼を過ぎるあたりから晴れてくる予報.先週の強風のように,天気予報を過度に信頼するのは禁物だが…^^;.天候も悪くないということなので今日は神戸方面まで走ることにした.メインの目的は,須磨の商店街にあるというホットドッグ屋に行ってみること.最近,関西ローカルのテレビ番組でも取り上げられて知名度が上がったようなのだが,以前,須磨方面を走った時にも看板を見たような,見なかったような….とにもかくにもこれまでは須磨駅前は素通りばかりだったので,今回は本格的(?)に行ってみることにした.

神戸へのコースは私の定番コース,自転車道~国道28号~国道2号を通るコースをとった.先週は海から,今週は陸からの明石海峡大橋.この時間はまだまだ曇っていて鬱陶しい天候だ.自宅から1時間半も走れば須磨あたりに到達するのだが,さすがに昼食を食べるにはまだ早く,このまま三宮まで向かってジュンク堂Make: Volume6を買うことにして東にハンドルを向ける.

ホットドッグの本場ってどこ?~神戸須磨・三宮ポタ_b0027830_226198.jpg


須磨海浜水族園の前を過ぎると通りには桜並木が見えてくる.これをカメラに収めつつ433.0MHzをワッチしていると(走りながらでもいつもワッチしている)紀ノ川市に移動しているJF4CADさんがCQを出しているのが聞こえる.海からは近いとはいえ,標高も低く,国道沿いと言うお世辞にも良いとは言えないロケーションで受信したのだがクリアかつ強力に入感していた.「これならFMでも交信できるな」と思ったので,交信周波数に移りワッチしてみるとかなりひっきりなしに呼ばれている.少し待ってコールしてみるとあっさりと交信成立.こちらのロケが良くないので苦しいかな?と思っていたが….

ホットドッグの本場ってどこ?~神戸須磨・三宮ポタ_b0027830_2261896.jpg


高松線に入り女性のローディーにぶち抜かれつつ三宮方面に進行.三宮周辺では8N3HAM/3がQSOしているのが聞こえて来たので,一旦歩道に入ってQSO.自転車で走りながらQSOというのはちょっと避けたいものがあるな….相手も男がハァハァしてるのは聞きたくないだろう(笑).三宮に着いて待っているのは駐輪場探しだ.三宮で自転車を置いてどこかに入るということをあまりしたことがないので,一見さんでも止められる駐輪場の位置をよく知らないのだ.うろうろまわって90分無料の駐輪場を見つけたが,ここの駐輪場は車輪をはめ込んでロックするタイプ….私のGaapはディープリムなので大丈夫かな?と思ったら案の定ロックがかからない.それでも空いている駐輪スペースが見つかってよかったのだが,駐輪場の数そのものが少なくて困った.三宮はあまり自転車にやさしくないのだ.ま,坂道の多い街は往々にしてそのようなのだが….

ジュンク堂でMakeを買ったついでに,アニメイトにもよって某動画サイトで有名な「てってってー」が収録されているCDを購入して三宮を離れる.次は本題のホットドッグ屋だ.

本題のホットドッグ屋「ホットドッグ コペンハーゲン」は,デンマーク人のおっちゃんが経営するホットドッグ屋で,もともとは高砂にあったそうな….3年程前に須磨に移ってきたらしい.店内にはなぜかB'zのPVが流れている.ピープルと言い,ここと言い,この手の店には必ず良く分からない部分があるものだ(笑).駅にも近く,テレビでも紹介されたせいか結構客が多い.

ホットドッグの本場ってどこ?~神戸須磨・三宮ポタ_b0027830_2264178.jpg


今回はコペンハーゲンドッグ(上の写真)と須磨浜ドッグ(下の写真)を注文してみた.パンも歯触りがよく,ソーセージにも味が染みていて旨い.須磨浜ドッグはチーズがかけられているのだが,こういうのは珍しいのでは?しかしながら,何故かアベックの客が多く,私のように一人で入っていると浮くのが難点か…^^;.テイクアウトもできるので,須磨海浜公園で食べるのがベターかもしれない.

ホットドッグの本場ってどこ?~神戸須磨・三宮ポタ_b0027830_22707.jpg

ホットドッグの本場ってどこ?~神戸須磨・三宮ポタ_b0027830_2272695.jpg


今日はそこそこ走ったし,一応移動運用もしたし,ホットドッグもうまかったし,ということで車をぶち壊して傷心の私にとっては心和むポタリングだった.

GPSトラックデータ
ホットドッグの本場ってどこ?~神戸須磨・三宮ポタ_b0027830_2274235.jpg


トリップコンピュータの記録
積算距離73.9km,最高速度35.3km/h,平均速度19.1km/h

by buchi1201 | 2009-04-05 22:06 | 無線&自転車