人気ブログランキング | 話題のタグを見る

くったくたにしてやんよー!〜淡路市城の瀬山移動運用ポタ

ここしばらく移動に出ても非常に寒かったり,移動地の選択が今ひとつだったりで思わず「来月後半まで移動を休養しちまおうか…」などと弱気になっていたのだが,今日は久しぶりに風が穏やかで暖かい一日になるという天気予報.「これは移動に出るべき!」という久々の天候.移動地は,ここのところ標高のある場所に行ってなかったので,淡路市の城の瀬山に決定!先月のNYPでは寒くて散々だったが,今日はのんびりと運用できそうだ.

足は,こんなに天候が良ければ当然Gaap!しかし,先日のメンテナンスでリアディレイラーのインデックスを調整したつもりだったのだが,どうもイマニイマサンの感覚.部屋の中での作業で,実走してチェックしてないのが仇になってしまった.まぁ,ローやトップにしたときにチェーンが落ちることはなかったので今回はよしとしよう.朝6時半過ぎに自宅を出て姫路明石自転車道を明石港に向かう.東の空はやや雲が出ているものの,薄い雲で支障はなさそうだ.ただ,問題は下半身の会陰部付近にいわゆる「でんぼ」ができてしまっていて,これがちっとばかり痛い….

くったくたにしてやんよー!〜淡路市城の瀬山移動運用ポタ_b0027830_21162193.jpg


たこフェリーに乗って岩屋に着くと,ここからは久しぶりのヒルクライムコース.途中で押しが入ってしまうんじゃないかと思ったが,淡路SAから淡路島公園のダラダラと続くきつい坂道,単調な上りの後で思い出した様に勾配がきつくなる箇所等々を越え,城の瀬山展望台までの最後の登りをなんとか走りきる.久しぶりのコースでちょっときつかったが,車で来るよりも爽快感がある.

2エレHB9CVを組み立ててアンテナマストに取り付けて,早速メインの50MHzをワッチしてみる.季節柄,局数が少ないのと9日,10日の雪で標高のあるところへ移動できない場所が多いせいか移動局は少ない.そんな中,八尾市に移動している6mよくQSOする局のCQが聞こえたのでコールする.その後,こちらもCQを出して3エリアの数局とQSO.続いて,まあべるさんからも声を掛けていただいて,APRS関連のイタリアンな装置の製作の話を少し….この装置,私も製作するべくパーツを集めていたりなんかするのだ^^;).まあべるさんにはクラスタにもUPして頂いて,その効果でよく呼ばれるようになり,4エリア,5エリアからも声がかかるようになった.しかし,さすがにシーズンオフなので昼前になると満濃町の移動局をラストに呼ばれなくなったので,HFにQSY.21MHzを聞くと沖縄県の竹富島の局が強力に聞こえていたのだが,残念ながら取ってもらえず….7MHzは怒涛のような状態でQRPではかき消される.やはり7MHzに出るときはFT-857DMを出さねばならないようだ.その後,再度,21MHzに戻ってCQを出して兵庫県多可郡の移動局とQSO.時計を見ると13時半を回っていたので撤収することに….

帰りは,途中,郵便局と銀行に寄らなければないことを思い出し,ピストンコースか淡路SAから岩屋まで全線下り+平地のコースを選択する.帰り際,周囲を見回すと,大阪湾はかなり靄がかかっている.神戸・明石方面は比較的視界が良い.明石海峡大橋の主塔の先端もはっきりと見えている.しかし,久しぶりのこのコースで,マンションの自宅のある棟にたどり着き,5階まで自転車を持って上がるともうヘロヘロ….「みっくみく」ならぬ「くったくた」にされてしまった(笑).

くったくたにしてやんよー!〜淡路市城の瀬山移動運用ポタ_b0027830_21165036.jpg

くったくたにしてやんよー!〜淡路市城の瀬山移動運用ポタ_b0027830_21171320.jpg

くったくたにしてやんよー!〜淡路市城の瀬山移動運用ポタ_b0027830_21173247.jpg


ところで,今日はAPRS関連の機材をフロントバッグに突っ込んで移動してみた.標高が上がっている割にはビーコンの記録が少ないが,これは,私のVX-7の操作の理解が中途半端だったせいで…(ごにょごにょ).

くったくたにしてやんよー!〜淡路市城の瀬山移動運用ポタ_b0027830_21185580.jpg


GPSトラックデータ
くったくたにしてやんよー!〜淡路市城の瀬山移動運用ポタ_b0027830_21191545.jpg


トリップコンピュータの記録
積算距離45.9km,最高速度56.0km/h,平均速度17.8km/h

by buchi1201 | 2008-02-11 21:19 | 無線&自転車